
整備士個別担当制システム
当店には、整備受付等の一般的なフロント業務専属のスタッフはおりません。
一般的な整備工場と違い、お客様の価値観や趣味嗜好に合わせた作業が必要になってくる場面がほとんどです。
実際に整備作業を行う整備士が個別に接客から見積、発注、実作業と納車を行います。
個別の担当制にする事によって、伝達不足による整備内容の漏れや、作業工程を理解していない者による見積によって実際の請求金額に大きなズレが生じないよう、担当の整備士が全て最後まで対応するシステムとなっております。
部品の発注も全て行う為、入庫から納車までが大きく変わる事は基本的にはございません。(一部納期や段取り等によりご迷惑お掛けする場合があります)




重整備・輸入車等も外注依頼無し
リビルト対応、一部コンプリート品を除いて、ほとんどの整備作業は全て内製化されております。
したがって、エンジンやミッションの分解作業等も全て当店の整備時が工場内で作業する形となっておりますので、安心して重整備もご依頼頂けます。
当店には輸入車ディーラー、エンジン試験、レースメカニック、チューニングショップ出身等、幅広い経験値を持った優秀な整備士が多数在籍しておりますので、他店では修理不可能といった判断をされた車両も多く修理されております。
私達も日々勉強にございます。
経験不足によりお時間を頂いたり、打開策が見付らない場合も当然ございます。
お客様もご一緒に解決に向けて協力して頂けると大変心強いですので、よろしくお願いします。




整備工場専用ソフト導入による明確な見積
当店の整備見積は、一式などといった不明瞭な見積は一切出しません。
クリップ1つ、ネジ1つ全ての金額を明記した正確な見積が発行可能です。
細分化された見積により、エンジン等の見積は10枚近い物になる事もありますが、必ずまとめず細かく出すようにしております。
鈑金見積に関しては、コグニビジョンを採用させて頂いております。
保険会社と同種の見積ソフトを利用する事によって、細かい塗装費用や工賃に関して、より深い交渉を行う事が可能です。
近年、部品等の仕入れ価格高騰化により見積作成時と実際の発注時で部品価格の異なる事案が発生しております。
その都度連絡をするよう最善の注意を払っておりますが、止む無く一部価格に相違が出てしまう事がございます、予めご了承下さい。




ATF/CVTF圧送交換機完備(トルコン太郎新型)
近年、ATF交換の必要性もかなり認知されてまいりましたが、まだまだ過走行のまま放置されたATを数多く見かけます。
一般的なATF交換と違い、過走行車両のATF交換でもトラブルが起きにくいのが圧送交換のメリットです。
当店の人気メニューとして、オイルパンの脱着作業を同時施工する事によって、オイルパン内に堆積した鉄粉も全て洗浄する事が可能です。
オイルパン内に設置されたマグネット、ストレーナー、一部フィルターを全て交換する事によって、トラブルのリスクを最大限押さえて交換する事が出来ます。
また、以下の車両には対応出来ない場合がございます。
・事前にトラブルの症状が出ている車両
・圧送交換の治具が対応出来ない車両
・ミッションの保障が出来ない事を承諾して頂けないお客様の車両
オイルパン脱着洗浄を行いましても、トランスミッションのトラブルが出てしまう可能性もございます。
その場合、一切の保障は出来ませんので、しっかりとヒアリングした後に作業となります。


